10月です。

ってすみません、もう1日からちょっと経っちゃいました。

やっと過ごしやすく
という時期は台風雨などでほとんどなく
昼間はいいけど夜が結構さむーーーい!

もう秋ですもんね
しかたがないか。

とりあえず、夏真っ盛り?の扇風機めっさたくさんある当店を(笑)なんとかせねばなりませぬ。

もうちょっとでストーブの出番来るかな(^^;

ということで(??)秋の風景がよく似合う

洋物アンティーク雑貨の詰め合わせを


ネットショップで出してましたが
速攻で完売しました(^^; どうもありがとうございました!

またこんな感じのインテリアに良いレトロ雑貨の詰め合わせとか、していこうかと思いますー
乞うご期待です☆

新しい仲間です♪ ー昭和のボテ箱入荷しました☆ー

当店オープンにあたって非常にお世話になった方よりのご厚意で、本日は
サンスター シオノギのかわいい緑色のボテ箱と
昭和感がもうそのお姿からみっちり漂う「ナシヨナル」乾電池のシャビーなボテ箱が
仲間入りすることとなりました♪
ありがとうございますーーー

ペンギンさんがキュートですね。
ネットが付いているのがまたいいです。

そして、まだちゃんと居場所が決まらないww
でも奥に引っ込めとくのはぜったいいやなので無理やり感はありますが(笑)お店入り口前に。

で、早くも「ナシヨナル」さんには仕事していただいちゃっております(^^;
掛け軸入れにしてしまったwでもとってもなじんでます。

そしてまだ掃除が不十分なので未公開ですが、三菱の超レアな扇風機とか、切子硝子のかわいい容器、古い水筒、精工舎の三つ折り目覚まし時計、などなど
ボテ箱(と扇風機かな)以外のものが実はあんまりよくわかっておりませんのでえらそうなことは言えませんが
やっぱり、写真は実物にはかないません(笑)

とにかく、それでも
うちはあくまでも博物館ではないので(笑)がんばって嫁婿探ししてあげないと☆
がんばりますよ☆

古道具のお掃除と「写真に写らない美しさ」

今日は、ちょいとさぼってしまっていた入荷品のそろばんのお掃除しました。
引き取りものなので軽く検品しただけで引き取ってしまったのですけど細長い方のが残念ながら珠欠けしてた・・・
ジャンクはお安く出してしまおうwネットショップもチェックしてくださってるレトロマニアの皆様お見逃しなく。

こういう稼業してるせいか、たまに頭の中にTHE BLUE HEARTSの「リンダリンダ」のフレーズが頭をよぎります。

写真には写らない 美しさがあるから

そうです、古道具屋ってのは、決して
所謂美しいものを仕入れ所謂美しいものを提供する稼業ではない(とはいえまあ美しいものもお取り扱いさせていただきますが少なくとも中古ですので)
この歌詞のように「写真には写らない美しさ」を見抜いて引き出し提供する
ってのが常であるので、時には仕入れたままというか、傷欠けあったままだとか汚れ切ったものそのまま出すってのもアリとか多々なお商売なのですよね。お客様自身が下手にいじらないでほしいとご希望され「えぇ、こんな状態でもいいんですか」と言っちゃうこともほんとあるので。
とはいえそんな人ばかりでもないので、並べる別の子やお店じたいが無駄に汚れないように、あと品質が損なわれない程度の(変にごしごしして何かがさらにはがれて状態悪化、とかありがちなのです)「お掃除」は切っても切り離せない。
古道具って大事に大事に保管メンテナンスしまくられてるモノばかりでもないので、特に。
そういうのが耐えられない人には参入できないお仕事ですね(^^;

そんなわけであんまり「写真には写らない美しさ」が失われない程度に
鼻がおかしくなるかもしれない埃だけは除去し、軽く拭き掃除して


うーん、まだしつこく珠に固形の小さい埃がこびりついてます。どこまできれいにするか、迷うところです(^^;
これがいいんだよ、残しといて って人のために置いておくべきか
もうちょっときれいなら買うのに(ちょっと汚過ぎかなー) と思う人のためにもうちょっとがんばるか
そろばんですので、水程度ならきつく拭いて品質が悪くなるとかはないですが、薬品が必要だなってなると怖いですし。

と仕入れた後も色々あるのがこのお仕事。

で、お掃除しながら思ったことがあって
お掃除上手な人って、感心するほどきれい好きだけど掃除嫌い(というか汚いものの処理や対処が極端な人)よりやっぱり尊敬されるんだよなあということ。
自分はお掃除上手ではないけれど、掃除好きでもないけど掃除嫌いでもなくて(「大」掃除は苦手)
たまに汚いものに対して「誰よこんな汚したの!!不快だからなんとかしてちょうだい」みたいな人見るとそこまで言わなくてもって思ったりして
で、そこから発展して色んな事考えてしまって
心に関してとか言葉に関してとかそういうことでも言えるよなーって。
例えば、
お掃除上手でお掃除好きな人って、感心するほどきれい好きだけど掃除嫌いというか”汚いものの処理や対処が極端な人”よりやっぱり尊敬される
を「心」に直すと
心の浄化が上手で心の浄化を積極的にしようとしてくれる人って、感心するほど心をきれいにと努めてるけど浄化嫌いで心を汚す物事への対処取扱が極端な人よりやっぱり尊敬されちゃう
悪口陰口口は一切言うなだとか、見たくない聞きたくない移されそうだから汚されたら困るから(掃除したくないからかな?w)徹底的にシャットアウトするんですみたいな人って、後者なんじゃないかと思ったりするのですよね。
お掃除の仕方さえわかってたら、汚れなんてそんないやなもんじゃないですし
めんどうーー自分が汚れるから掃除いやーーってのを「こうやったら簡単になるよーこうやったら汚れないで済むよー」ってアイデアぽんぽん出せる人って、人生も楽に乗り切る力を持ってそうで頼もしい。

酔っぱらって吐いちゃった人もさっと介抱できる人とか、血がどばーっと出て大けがしてる人のことも自分が血で汚れるとか後回しで助けてあげれる人とか
そんなのいやって人に強制はできないし誰もには無理かもですけど、そういう
常に汚さないこと・常に汚れを寄せ付けないことに必死な人じゃなく
たとえ汚れてもこうするから大丈夫平気 って言える人になりたい
ぼろは着てても心の錦的な道を行くのが古道具屋である以上、それを目指さなくなったらおしまいなのでなおさら
汚れとかお掃除とかと前向きに付き合っていけるように。

長雨続きの中でも ー『アサヒグラフ』大量入荷しました+αー

雨天ってのは雑貨にもあまりよろしくなく、きっちり調湿しとかないと材質の傷みが早まったりするものですが、こう長く悪天候が続くと特に冷暖房かけるほどでない時期ってなかなか理想の湿度にしにくいので、お客様の対応なくっても実は大変でもあるのです。
除湿器って本体があったまるんで中途半端に蒸し暑いとかけてる間暑いので、冷房とかドライを補助にしたいのですけど寒いか湿気がさらにひどくなる適温?か暑いかどっちかになってしまって。
うちのような零細店ではエアコン除湿器どっちも何台も設置できませんので、すっごい時間かけないと湿度まで考える際はなおさらまんべんなく機器の風は行き届かないし
もう、もうどうしたらいいのですか雨よ止んでくださいよになっちゃうわけです(笑)

と、お店の苦労話はこの辺で(^^;

業績関係が偏りが今月はすごいので実は面食らっております。(いやこれからこのくらいで面食らってちゃお話にならんのですけど)

1週間~10日前後ボウズ→どかんと(1年目半年以内にすれば のレベルですけど)→また長く静寂→どかんと
の繰り返しです(^^;

今日はどかん前兆の日でした。来店のお客様のみでしたがめっちゃ来てくれた。

「最近この手のお店ホント減ってるから新たにできてるなんて嬉しい、ずっと続けてね」
等のありがたいお言葉までいただきました。

今月ほんと気象病でうなるばっかりで結構やすみやすみな感じだったもので、いいエネルギー補給になったです。拾う神ありですね(≧▽≦)

さて、今日ではないのですけど(超不調の日に)前々からこれは絶対手に入れておかねば(でもお高くって・・・・)と思っていた
近代の歴史や風刺・レトロ好きのバイブルでもある【アサヒグラフ】どんと仕入しちゃいました!!

今回は高望みはできず(笑)戦後ちょっと経ってからの号のみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【アサヒグラフ】をもしかするとご存じない方もいるかもなので

 

大正12年から平成12年まで、77年ばかり朝日新聞社が出しておられた画報誌です。※平成に入ってからも臨時増刊などで不定期にちょこちょこ復活していたりはするようです※

 

 

関東大震災までは日刊で刊行されており、震災を機に一時休刊されていましたが復刊後は週刊で、長きにわたり国内外のできごとなどダイジェストで写真と共に伝え続けてくれてました。

だいたい全て一部25~30頁(週刊の側です)の薄いものですが誌面がB4サイズなので非常に見ごたえがあるんですよね。
検品中はもう紙面に何度も見入っちゃって(笑)仕事そっちのけになりそうなことしばしば(^^;
数年分とたくさんあるのでそのうちの一部ですがご紹介です。

 

 

スバル(当時は富士産業、この広告の少し後に富士重工業株式会社として合併)のラビットスクーターの広告です。名前の通り牧歌的なかわいいスクーターです。

↓はお馴染みの美空ひばりさん。さすがというか大量に積み上げられた年賀状の山を前にパシャリ。どちらも昭和29年のものです。

ああもうもっと紹介したいのですが一気に欲張らずぼちぼちと☆(Twitterなどで)

 

ひとり店舗&ネットショップなもので、ネットショップにはどうやってアップしようか(一部だけにするか仕入れた分すべてアップするか)吟味中です。遠方の方スミマセン。

書き込みありのもの・程度が悪いと判断したものなどはは若干お安くさせていただきます。お近くお立ち寄りの際は是非ご覧になりにいらしてくださいませ♪

公衆電話の日

タイトルの通り、今日9月11日は「公衆電話の日」なのだそうです。

******************************************
日本ではじめて自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された日です。1900年、明治33年のことです。
当時は「自動電話」と呼ばれており、交換手さん(これまた懐かしいですね)を呼びだしてからお金を入れ相手に繋いでもらう という流れで電話が使われていました。
1925(大正14)年に交換手さん不要のダイヤル式の電話が登場して以降「公衆電話」と呼ばれるようになりました。
******************************************

そこで、わが店も本日公衆電話の日仕様にちょっとだけ模様替えしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公衆電話系がうちにはほとんどないので、ピンクの電話を置いてみました♪
くすんだ淡いサーモンピンク的な微妙なお色が時代を感じさせてくれます。

特殊簡易公衆電話機 後期型 674-A1
昭和39年から昭和46年まで使われていたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根本的に、ピンクの電話は普通の緑や灰色の公衆電話と違って、管理先がNTT(電電公社)ではなく
その電話が置かれている施設が管理する電話となっており、施設の管理者さんがお金を計算してNTT(電電公社)に払うみたいな手法で管理されていたようです(現在もピンク電話の後継機はありますが、いわゆる現代風の面構えで色じたいピンクではなくなっちゃっています。)。
形からもわかるように、ピンクの電話とは一般加入電話に公衆電話機能がプラスされた電話機であるということも関係してたようです。

当店このとおり??ピンクの電話だけが実質公衆電話ですが
この他にも青電話黒電話のプッシュ電話や3号黒電話もございますので
是非逢いに来てやってくださいまし。
・・・・と公衆電話の日に一般加入電話の宣伝(笑)

新入荷ーーー(でも実はないのですすいませんw)

なんだか少しだけ?秋らしくなってきた。

そこでヒカウキ古道具商會でも秋グッズをばばんとご紹介しちゃうことに。

柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺

なんちゃって。

お酒好きな人以外にもおすすめできちゃう逸品です♪

 

台風一過から天候が不安定で気象病発症しやすい自分は天気と同調するかのようにぐずぐずゆっておりました(^^;

今日はどうにか乗り切った(笑)

明日もいい日になりますよう♪

お盆の古物市 お忙しい中でも・・・・

お盆にマーケットみたいなの組み込んでうまいこと行くもんかな(^^;

とちょっと無謀かとか思いつつ、準備で体力と頭使うくらいでお金をそのためにめっちゃかけるとかしてはいないので(笑)
むしろたくさんお買取りさせてもらって暑いからとお店に引きこもってしまってる分(笑)こういう形ででもお披露目したいという気持ちから
もしもお盆準備で足りないなあなんてものがあるなら探しに来ていただこう(一応食器やなんかもあるものでw)
世はお盆だけど意外と時間空いてるんだよーーという(昔の自分のようなw)ヒトがいるとしたら受け皿になれれば
そんな感じではじめることにしちゃいました(休みにしたり通常営業にしても自分はそこまで大差が出るわけではないしw)

そして初日、まあ開店待ちとかそんな極端なパターンはないけど心の中で開店待ちのお客様がいるノリで朝を迎える。

午前と午後早くと遅くにぽつぽつとお客様がお越しくださいました。

夕方は先月の夕涼市でご来店のお客様が来て下さったのでした。こういうのめっちゃうれしいなあ。
しかも、びっくりなことに差し入れを頂いてしまったりして!
スタッフでありがたく召し上がらせていただきました的なやつですね(笑)でも、まだマーケットし始めて間なしなのにこんな待遇を受けられるなんて
えらい贅沢な話です。

二日目はまあ次の日がお盆真っただ中ってことで、開催します宣言しつつも皆さん忙しいだろうし来ないよねと高をくくり
ネットにあげる写真撮影だので倉庫にこもりすぎてお越し下さったお客様を待たせてしまいました(><)
もう、もうーーーー

ありがたいです。こんな忙しい時期なのに、告知に言う程労力かけてなかったのに
お客様が(お買い得品目当てであっても)こんなわかりにくい場所にある小さいお店(笑)を目当てに来てくれるってこと。

なつかしいよね って笑ったり昔を思い出すようにいろんな人の手に渡ったうちの子たちをじっくりくまなく見つめてくれる

生活の中に少しだけ子どもの頃を懐かしむ時間を割り込ませることでちょっとした癒しと刺激を得ることができる

もっと輪を広げたいな
その「いつもと違うけど過去に確かにあった感覚」を味わえる喜びを共有する”仲間”の輪を。

お盆の古物市のお知らせ☆8/11~16まで☆

立秋 が過ぎました。

まだ暑いじゃないかどこが立秋だ!という声もありますが、確かに一気に朝夕が過ごしやすくなりました。
店に入ったら&店を閉める前はもう毎度汗が頭から下半身迄だっくだくみたいな感じでしたが、今日は朝の風が非常にさわやか、換気ができちゃいました。
うれしいなあ、この風の通り。これまでずっと閉め切ったほうがまし(それでも汗だく)みたいな毎日だったのに、やっと外の空気が気持ちよくなってきた。

もうそろそろ、外部のマーケットとか出れそう!!(笑・いや無理して出てもよかったのですけど準備や片づけ全然慣れてないですもので。タープテントとかも張ったことないし)
と思いつつ、申し込みとかはどこもできてないので、今月も予行練習的に?お店で古物市をまた開催することにしました(*^^*)


 

 

 

 

 

 

 

 

写真の通り、日程は8/11日から16日までです。※ややこしいですが、12日は13-19時/14~16日は10-17時で営業します※

今回は工芸品のほかにも郷土民芸品がプラスで新入荷なのですー♪お盆の客間なんかにいかがでしょうかー(笑)

 

 

 

 

 

いつものレトロ雑貨もたくさんご用意してます♪今回はホーロー看板とアメリカンヴィンテージ物を特設でお披露目する予定です(^^)しかし非常に雑多なお店になってきました(笑)今はまだ古道具屋のたまごですもので(笑)

ということで、バラエティーに富んだお盆休みになります。
お近くの方でお盆に時間が空いちゃったって方おられましたら是非遊びにおいでください♪
ラムネや三ツ矢サイダー用意してお待ちしてます(笑)

8月になりました

暑すぎて毎日ぼーっとしすぎちゃってて更新が滞ってました。

いや、毎日ぼーっとしてたわけではありません(笑)
月末にネットがあまり使えずブログに手を付けにくかったのでした。

まだまだ暑いです、もうこの体中だるだるのやる気のなさはもともとの性分からなのか(笑)暑さのせいなのかわかりません(><)

かといって毎日ダラダラしてるわけにはいかないので色んなものに頼ってやる気を復活させつつがんばっています。というかそれにも出費出費で大変ですけどね、先月末から野菜の値段超値上がりしてしまったし栄養ドリンクの消費も恐ろしいし(笑)

今月は絶対自分が仕入れたかった古道具を増やす!と決めてきて
やっと回って?参りました。

お盆前後にまた催しものする予定なので、そこでお披露目する予定です(*^^*)一部は店先を飾ってみる用に使いました♪